NVIDIA 「GeForce Driver 196.75」にトラブル発生。導入済みの人は旧版へダウングレードを
先だって紹介記事への追記でもお知らせしているが,NVIDIAは,北米時間2010年3月2日公開の「GeForce/ION Driver 196.75」を取り下げた。
NVIDIAから4Gamerへ寄せられたメールによると,その理由は「導入したユーザーの一部から,公式フォーラムへ,ファン回転数制御周りの問題がレポートされたため」(原文:We are aware that some customers have reported fan speed issues with the latest 196.75 WHQL drivers on NVIDIA.com.)とのこと。3Dアプリケーション実行時に,ファンが正常な回転数で動作せず,熱暴走する可能性があるようだ。
NVIDIAのドライバチームは,「問題とその原因が特定されるまでの間は,196.21 WHQL版ドライバに戻して利用することを推奨するとも述べているので,すでに導入済みという人は,慌てず騒がず,「GeForce/ION Driver 196.21」を入れ直してほしい。
4Gamer.net
86: 集気ビン(神奈川県) :2010/03/06(土) 18:00:11.55 ID:Yi+UPKj3
>3Dアプリケーション実行時に,ファンが正常な回転数で動作せず,熱暴走する可能性があるようだ。
4亀は相変わらず提灯しまくりだな、引用元の記事には多数のファン停止&全損報告があるのに
2: ろうと台(愛知県) :2010/03/06(土) 15:15:31.58 ID:kdr/Xpih
情弱で入れてなかった俺が勝ち組か
6: 首輪(新潟・東北) :2010/03/06(土) 15:18:00.34 ID:KWTB118z
すっかりダメ企業になっちゃったな
10: 硯(福岡県) :2010/03/06(土) 15:18:43.23 ID:fuQdihL3 ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/1san.gif
入れろ入れろ言ってたやつ馬鹿だな
14: てこ(愛媛県) :2010/03/06(土) 15:24:38.35 ID:YHiFHr4x
熱暴走というかファンが回らなくなって焼け死ぬとか聞いたけど
16: パイプレンチ(東日本) :2010/03/06(土) 15:26:32.21 ID:kewDjXFJ
RADEONの俺に隙はなかった
22: 乾燥管(香川県) :2010/03/06(土) 15:28:57.88 ID:VrIfALc/
>>16
radeonも不具合多いだろ
グラボのドライバマジ糞過ぎる
FRASHと相性悪すぎる
これGPU内蔵のCPUなら克服できるのかな
25: てこ(愛媛県) :2010/03/06(土) 15:31:18.20 ID:YHiFHr4x
>>22
ラデオンにも不具合はあるけど
ドライバ更新しただけでカード焼き殺すようなことはないだろ
WARNING! NVIDIA 196.75 drivers can kill your graphics card | Hardware 2.0 | ZDNet.com
http://blogs.zdnet.com/hardware/?p=7551
NVIDIA 196.75 Driver Warning : May Kill your PC! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1177458
DO NOT INSTALL 196.75 NVIDIA DRIVERS - THEY BURN HARDWARE - Urban Terror Forums
http://forums.urbanterror.info/topic/20857-do-not-install-19675-nvidia-drivers-they-burn-hardware/?s=205b0a41c6ea1ef3c93fb0b81ccf3aaa
[H]ard|OCP - NVIDIA 196.75 Drivers Can Kill Your GPU
http://hardocp.com/news/2010/03/05/nvidia_19675_drivers_kill_your_gpu
24: 画板(USA) :2010/03/06(土) 15:30:40.28 ID:FdpIONFg
nvidiaのdriverは安定しててatiのdriverは糞とか言う奴いるけど
nvidiaが安定してたのはdetonator時代までだよな
26: ばね(dion軍) :2010/03/06(土) 15:31:45.82 ID:76s3l41z
基本料金無料系ネトゲユーザーだけど、ラデで泣かさられるような事は一度もおきてない
29: ピンセット(広島県) :2010/03/06(土) 15:36:07.39 ID:2bMn06Xo
おい、ラデのドライバ糞とか言ってた奴出てこいよ
27: 画板(東日本) :2010/03/06(土) 15:35:11.17 ID:f9wNaC/p
すぐ最新版を入れちゃうおとこの人って。。。w
俺195.62
31: ボウル(東日本) :2010/03/06(土) 15:37:55.41 ID:bjIv+7Wi
>>27
WHQLでユーザーを使ってテストするなんて大半は思わないだろw
俺は不具合もなかったし、久しぶりにいい仕事したなって思ってたんだけどね
改善版の196.86も出てるが、流石にまだ入れる気にはならんな
34: 画板(東日本) :2010/03/06(土) 15:39:52.47 ID:f9wNaC/p
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part57 【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266799609/
60 :Socket774:2010/03/02(火) 21:29:09 ID:EslpphOw
GeForce/ION Driver 196.75 WHQL
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_196.75_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp64_196.75_whql_jp.html
64 :Socket774:2010/03/02(火) 21:53:19 ID:7iY120Hs
これは鉄板の予感・・・
68 :Socket774:2010/03/02(火) 22:10:14 ID:TNQIrbMK
196.75入れてみたけど特に問題なし
9800GTGE
71 :Socket774:2010/03/02(火) 22:33:47 ID:N61WKJK5
furmarkのスコアが300くらい上がった
9800GTX+
80 :Socket774:2010/03/03(水) 04:21:00 ID:JrZvoaUR
196.34→196.75でゆめりあベンチが
185000→193000になった
GTX260(216)SLI
85 :Socket774:2010/03/03(水) 09:43:18 ID:ZYFfkuSS
196.75いいな
GTX260でも問題無いし、8500GTのせてるファイルサーバーも問題無い
36: 金槌(アラバマ州) :2010/03/06(土) 15:41:18.55 ID:DqIr4Gdj
>>34
宗教かよw
49: 定規(不明なsoftbank) :2010/03/06(土) 15:52:34.01 ID:Y0ohP2Rk
>>34
情弱で信者って救いようがないな
81: 餌(アラバマ州) :2010/03/06(土) 17:36:23.71 ID:8RHiOd7v
>>49
9800は仕方ないが
GTX260は救えないと思う
39: カッターナイフ(東京都) :2010/03/06(土) 15:46:11.88 ID:sdwNmHII
>>34
なんでこれコピペされてんだ?
別に熱の話に触れてないじゃん。
40: ドラフト(千葉県) :2010/03/06(土) 15:46:48.75 ID:bCQdYHj+
被害者ざまあwってことだろ
43: カッターナイフ(東京都) :2010/03/06(土) 15:49:01.73 ID:sdwNmHII
>>40
ファンの廻りが遅いってだけみたいだから
窒息ケースでも無い限り問題ないんじゃね?
42: てこ(愛媛県) :2010/03/06(土) 15:48:27.68 ID:YHiFHr4x
Radeonはファンの回転をBIOSで制御して柔軟性皆無の糞仕様だからな
GeForceの柔軟性はさすが!
44: ムーラン(青森県) :2010/03/06(土) 15:49:44.95 ID:jQeZEtBz
NV「すまない、そのドライバーでは定格運転には耐えられない、だが無駄死にではないぞ」
58:_[neppy] :2010/03/06(土) 16:05:52.36 ID:hWXT3TIG
慌てて戻したわ
重いゲームやっててもGPUのファン回らないのw
63: 蛸壺(岡山県) :2010/03/06(土) 16:20:35.32 ID:ezdfBFJR
グラボ焼死させての買換え強制ドライバー・・・
さすが斜め上のテクノロジーでリードするnVIDIAだなぁ(笑)
83: ダーマトグラフ(九州) :2010/03/06(土) 17:46:51.44 ID:9008dY3o
>>63
バトルプログラマーシラセの仕業だな
0 コメント :
コメントを投稿
【注意】投稿前にコメントの名前欄の確認を!!【注意】
Googleアカウントにログインした状態でコメントする際は、「コメントの記入者」の欄をよく確認してから投稿するようお願いいたします。
自動スパム検出機能により投稿が反映されない場合があります。スパムでないことが確認でき次第公開しますので、しばらくお待ちください。