●Fusion APU搭載マザーボード
AMD初のCPU/GPU統合プロセッサ「Fusion」シリーズを搭載したマザーボードがASUSとGIGABYTEから発売された。両モデルとも売れ行きは好調で、特にASUSの「E35M1-M PRO」については、「再入荷してもすぐに売り切れる」というショップが多い。
オリオスペック
なんというか、全然足りません(汗)。定期的に入荷はするんですが、受注量が多すぎて………。
ASUSの製品はPCIが2つあるので、そこもポイントになってますね。
あと、ファンレスという点も人気だと思うんですが、ケースもファンレスにしちゃうと、
環境によってはすぐに90℃とかいっちゃうので、そこは注意して欲しいですね。ファンをつけると結構変わりますよ。
フェイス 秋葉原本店
ASUSのやつは指名買いで瞬殺されました……。最近入ってきたGIGABYTEはこれから、という状況ですね。
グラフィック機能とCPUが統合されたAMD初のCPU、というところで期待度が高いのかなと。
低消費電力で最強になり得るし、自分もちょっと組んでみたいですね。最近は「低消費電力で組みたい」という方も多いので。
そういえばGIGABYTEの製品は(PCIが無いので)PT2が挿せないんですよね………
ドスパラ秋葉原本店
ASUSのmicroATXモデルが好調ですね。消費電力が低いので、小型の映像マシンとして使いたい方に人気ですよ。
Fusionは自作PC市場以外でも搭載製品が登場しているので、今後さらに人気が出ると思いますよ。
TSUKUMO eX.
ASUSに関しては入荷してもすぐに売り切れるという感じです。GIGABYTEのほうは特に入荷告知などはしていなかったんですか、初日からポコポコ売れていますね。
多分、待っていた人は結構多いんじゃないですかね。
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
ASUSの製品は、発売後すぐに売り切れて、その後も問い合わせがある状態です。
当初は「AMDの新型CPUが出た」くらいの認識の人が多かったんですが、その後、性能が良いと分かってからは、探しに来る人が増えましたね。
メインPCで使うのではなくサブPCとして使うという人がほとんどなので、今後もじわじわと売れると思いますよ。
クレバリー1号店
注目度は高いようです。ASUSのモデルは問い合わせが多いですね。マザーボードでこれだけ問い合わせを受けるのは久しぶりです。
恐らく、PCIスロットが2本あるところがポイントだと思いますね。
全文はAKIBA PC Hotline!へ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110226/etc_shopwatch.html
9: ミーコロン(関西地方) :2011/02/22(火) 19:17:02.75 ID:wYnyYup40 [1/3]
よっしゃー
ボブキャット売れすぎ
そりゃワットパフォーマンスすごすぎだし売れるわ
3: たぬぷ?店長(宮城県) :2011/02/22(火) 18:42:13.61 ID:B575Nz9s0
6: ホスピー(新潟県) :2011/02/22(火) 18:49:35.93 ID:phctEuFC0 [3/3]
>>3
ASUSのE35M1-M PROはマジで品薄。通販で探してみたらいいよ
13: うずぴー(catv?) :2011/02/22(火) 19:33:43.79 ID:WMcANalzi
E35M1-M PROはいつになったら普通に買えるようになるんだよ・・・
ケース・メモリ・HDD・PT2用意して待ってるのに。
4: OPEN小將(関西地方) :2011/02/22(火) 18:43:42.50 ID:rPGxyx0k0
タワー厨の俺には関係の無い話だな
8: ゆうちゃん(catv?) :2011/02/22(火) 19:16:10.89 ID:r+5oyHhQ0 [1/2]
11: ウチケン(山形県) :2011/02/22(火) 19:22:31.24 ID:YuvSFd0R0
>>8
AtomD510よりちょっとマシな程度だが、GPUが現行の890GXより良いかも知れんな
これだとAtom同様、独特のもっさり感が有ると思われ
でもDDR3の4Gを2枚も積めるんだぜw かなり快適に使えると思うぞ
12: ゆうちゃん(catv?) :2011/02/22(火) 19:31:27.06 ID:r+5oyHhQ0 [2/2]
>>11
え!?Atomと一緒かよ
求めているものと全然ちがかったわ
最近自作に離れてたから知らんかった
ありがとさん
15: ミーコロン(関西地方) :2011/02/22(火) 19:50:51.27 ID:wYnyYup40 [2/3]
>>12
リャノまで待つんだ
17: かもんちゃん(東日本) :2011/02/22(火) 19:53:17.38 ID:DefDJ8NP0 [2/2]
>>15
Llano < ラノ
14: 俺痴漢です(長崎県) :2011/02/22(火) 19:39:15.03 ID:BZ2s/nc70
16: かもんちゃん(東日本) :2011/02/22(火) 19:51:11.72 ID:DefDJ8NP0 [1/2]
GIGABYTEのMini-ITXのはPCI-Expressしかないから無理
18: KEN(dion軍) :2011/02/22(火) 19:57:30.94 ID:8EhanGHQ0 [1/2]
sandy i3 電圧下げで使ったほうが吉。
CPU能力ウンコすぎ
20: ミーコロン(関西地方) :2011/02/22(火) 20:19:53.42 ID:wYnyYup40 [3/3]
sandy i3 はフルHD動画すら再生できないだろ
21: 京成パンダ(神奈川県) :2011/02/22(火) 20:22:35.31 ID:mQPNXbl10
フルHD動画再生なんか鼻毛のPentiumでも出来るわ
19: DJサニー(空) :2011/02/22(火) 20:01:31.68 ID:MSKecYss0
高い
atomマザー並みの値段になったら考える
ASRockの早く売りに出ないかなー
返信削除