AMD FXシリーズが量産開始、10月13日発表か
10月13日発表らしい?
・AMD FX series in mass production, launch slated for October by NordicHardware
http://www.nordichardware.com/news/69-cpu-chipset/44179-amd-fx-series-in-mass-production-launch-slated-for-october.html
6月時点のAMDからの発表では8月中にAMD FXシリーズ(Zambezi)が発表されるはずでしたが、残念ながら依然として発表されておらず、最近の話では4~5週間以内にリリースで10月13日目標とされているとのこと
また、AMD FXシリーズの量産は既に開始されているとのことです
じわじわと1か月ずつ伸びている感じがしますが、いい加減出してもらいたいところですねぇ
発表されてもちゃんと数が出るのか心配です..
The AMD's Cafe
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52218161.html
【AMD】FXシリーズZambezi(Bulldozer)がついに量産開始! 10月13日発表か
◆zzzbb2c.e6 (東京都) :2011/09/19(月) 19:02:44.03 ID:y6SqYXQN0 ?PLT(12000)
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/19(月) 19:05:20.79 ID:M+7dNw+U0
amdもっとがんばれ
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/19(月) 19:06:28.25 ID:2yb6x9ll0
AMD最後のCPUになりそうだね(・´ω`・)
4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/19(月) 19:06:36.29 ID:lT7d7/840
90日以内に出すとか副社長が言ってなかったか?
7: 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/09/19(月) 19:09:37.61 ID:b2wH62Wu0
おっせえw
14: 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/09/19(月) 21:23:15.03 ID:xXQIDvvw0
ここまで来てivyまで待たない奴って何考えてるのか逆に気になる
17: 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/09/19(月) 21:35:21.28 ID:PdPUsQXw0 [1/2]
>>14
IvyでCPU性能自体はそんなに上がらないし、Sandy-E待ちの人も居るでしょ。18: 名無しさん@涙目です。(芋) :2011/09/19(月) 21:37:43.46 ID:ulOhGH4/P
>>14
ivy出るの来年4月とかで半年以上先だし25: 名無しさん@涙目です。(山形県) :2011/09/19(月) 21:59:30.67 ID:W37I7ffH0 [2/3]
>>14
GPUの性能うpってノート・一体型なら別が、自作・BTOじゃそんなモンどうでもいいSandyより劇的な省電力なら買い換えても悪くないがな
19: 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/19(月) 21:38:06.05 ID:tXw12weK0
何度目だよ子のニュース
29: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/19(月) 22:18:55.75 ID:JOCZTbKs0
か、じゃねぇよ。大概にしろよ糞AMD
20: 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/09/19(月) 21:39:48.84 ID:PdPUsQXw0 [2/2]
正直ここまで遅れるとは思わなかった
GFの32nmがあんまり良くないんだろうなぁ。初のHKMGだし。
24: 名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/19(月) 21:51:10.89 ID:tDv9kFu80
ivyかsandyEどっちかしかないな
AMDひどすぎるわ
27: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/19(月) 22:03:34.66 ID:nI1kTTWT0
ブルの死に顔を看取ってやるのはアム厨としての俺の務め
28: 名無しさん@涙目です。(芋) :2011/09/19(月) 22:14:38.51 ID:dFPWcIan0
デスク専用PCなんてオワコンで負けるのは別にいい
trinity/wichitaで勝負
35: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/19(月) 23:22:08.50 ID:nwAuOOfR0
もうノート用に力いれろよ
あれは本当にいい物だから
39: 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/09/20(火) 00:34:12.96 ID:qjsQqYGW0
散々またせてまだ出てないもの
Bulldozer・AC5・まほよ
【AMD】FXシリーズZambezi(Bulldozer)がついに量産開始! 10月13日発表か
◆zzzbb2c.e6 (東京都) :2011/09/19(月) 19:02:44.03 ID:y6SqYXQN0 ?PLT(12000)
106: Socket774 :2011/09/19(月) 14:20:30.70 ID:WL990AGp [1/2]
【ローンチの魔法】“Zambezi”の正式発表は10月中なのか【ポストポォン!】
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5282.html
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第105世代
108: Socket774 :2011/09/19(月) 14:24:13.82 ID:Sg8ZxO1j [5/7]
>>106
前からオカシナ人だったけど最近壊れすぎじゃね?
121: Socket774 :2011/09/19(月) 15:40:09.33 ID:Y6N18ewK
よく考えたら、Interlagosも出荷の発表しただけで、
従来ならあった、Bulldozerアーキテクチャ採用CPUの公式発表はまだないんだよな。
123: Socket774 :2011/09/19(月) 15:53:54.10 ID:huyyW5aB [4/5]
9/19も嘘だった、次は10月発表予定ですかー?
で10月になると11月発売予定ですカー? どーなんですかーAMDさーん?
本当にFXなんてあるんですか? 早く認めた方が損害少ないですよー
124: Socket774 :2011/09/19(月) 15:54:44.78 ID:lGRP97I+ [7/8]
宝くじと同じで抽選日までは夢を見続けられるな
125: Socket774 :2011/09/19(月) 15:57:12.69 ID:NWpQVGaj [2/2]
宝くじの抽選日は勝手に後退してかねーから夢があると思うんだがwww
129: Socket774 :2011/09/19(月) 16:14:15.20 ID:rFGDhcWv [1/2]
延期の公式発表ってもう出された?
146: Socket774 :2011/09/19(月) 17:54:37.63 ID:xcprKBHk [1/4]
だからbullは10月だって今月頭のニュースにでてたろうが
147: Socket774 :2011/09/19(月) 17:56:05.22 ID:+L6DE5vI
店頭にならぶのは11月ごろか?
148: Socket774 :2011/09/19(月) 17:59:50.36 ID:xcprKBHk [2/4]
おいおいそんなの自分で確認しろや。
自作板もレベル下がったな。
9/1のニュースで今月はやばいかもって出て
今日のニュースで10月濃厚って奴でしょ。
暗雲が立ちこめる“Bulldozer”のリリース
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5221.html
【ローンチの魔法】“Zambezi”の正式発表は10月中なのか【ポストポォン!】
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5282.html
上田新聞と北森瓦版すら見ないで物言ってんのかよw
149: Socket774 :2011/09/19(月) 18:00:04.64 ID:DWTWFLWt [2/2]
10月なんだな
151: Socket774 :2011/09/19(月) 18:01:38.65 ID:14eFlszM [1/2]
>>148
今月末には11月かもだな
152: Socket774 :2011/09/19(月) 18:02:46.24 ID:xcprKBHk [3/4]
>>151
だから、海外サイトの翻訳くらいはソースにしろやw
アホかとw
根拠の無い妄言たれるから基地外とか言われんだろw
154: Socket774 :2011/09/19(月) 18:03:41.93 ID:vKCUG8r7
うわさレベルの市場予測ってw
159: Socket774 :2011/09/19(月) 18:15:16.59 ID:Sg8ZxO1j [7/7]
>>154
AMDのBergman副社長よりは信頼できるソースだと思うよ!
156: Socket774 :2011/09/19(月) 18:08:45.98 ID:rFGDhcWv [2/2]
90日以内に出すとか言って延期の発表もねーのはだめだな
157: Socket774 :2011/09/19(月) 18:12:00.18 ID:xcprKBHk [4/4]
>>156
公式に延期の発表は無いね。
現実は発売されてないんだからそういうことだろ。
得意のペーパーローンチすらないのはどうかと思うがw
161: Socket774 :2011/09/19(月) 18:29:38.73 ID:6cNp8yYX [2/2]
まとめてみた
2010 Financial Analyst Day
http://www.behardware.com/news/11164/bulldozer-will-be-here-in-q2-2011.html
「デスクトップ向けは2011年第2四半期に」
↓
2011 AMD Computex Taipei Press Conference
http://vr-zone.com/articles/amd-computex-2011-press-conference--trinity-apu-32nm-bulldozer-sighted-/12494-3.html
「Zambeziのリテールパッケージ品を60~90日以内に」
↓
Bulldozer Pre-launch FAQ
http://www.overclock.net/amd-cpus/1107646-bulldozer-pre-launch-faq.html
「正式発表前にその日を明らかにすることはない」
↓
Interlagosの出荷に際して
http://blogs.amd.com/work/2011/09/07/the-start-of-a-new-era/
「ZambeziはQ4に」
204: Socket774 :2011/09/19(月) 22:34:55.13 ID:6Wo+kL7S
>>161
ふざけすぎだな。
大体こっちがここまで調べなきゃいけないことからおかしい。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第105世代
( ゚д゚ ) ガタッ
返信削除.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
米1クッソ吹いたw
返信削除でもまさにそんな感じ
北森さんのタイトル崩壊、最近ひどいね
返信削除まあ、とりあえず製品だそうな?な?
返信削除