「急いで出す必要もなくなったわけだが」(10/14) ---某ショップ店員談
Intelの新型CPU「Core i7-2700K」(3.50GHz/TDP95W)が今月中にも発売予定となっている。今のところ24日あたりという話もあるが、供給状態によって変更となる可能性もあるという。いずれにせよ「AMD FX」の発売延期もあり、急いで市場に投入する必要性も低くなったという見方も。予価は約28,000前後とのこと。
エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201110/14a.html
【Intel】Core i7最上位、2700Kが今月中に発売予定 予価は28,000円前後
3: 番組の途中ですが名無しです(聚楽第) :2011/10/15(土) 01:42:14.60 ID:6V1zSi240 [1/2]
たった100Mhzアップでたけーよカス
5: 名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/10/15(土) 01:42:55.06 ID:V5HHdjwC0
いらねえ
6: 名無しさん@涙目です。(太宰府) :2011/10/15(土) 01:43:01.06 ID:0r4F5O5c0
i7 2600k大勝利
12: 名無しさん@涙目です。(四国地方) :2011/10/15(土) 01:47:46.34 ID:zivUzq8j0 [1/4]
暇つぶし品
これからSandy狙うやつには
って地味に高いなおい
169: 名無しさん@涙目です。(青葉城) :2011/10/15(土) 15:44:32.19 ID:adfda/WI0
たかだか100ヘルツで5千円アップとか・・・(;´Д`)
AMDがんばれよ
172: 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) :2011/10/15(土) 16:38:25.56 ID:O1qupnHx0
>>169
最上位はそれでいっこうに構わないのだがPentiumとi3とかi3とi5の価格差が
開いていったりその辺の進化がゆっくりしていってねになったりしたらAMDの罪は重い
16: 名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/15(土) 01:51:05.98 ID:El0eQ0tF0
9か月ぶりにクロックを更新か。
いかにやる気がないかわかるな。
39: 名無しさん@涙目です。(青葉城) :2011/10/15(土) 02:12:51.45 ID:yiHd52AT0
100Mhzアップだったのかよw
2600Kで軽く4.7G回ってるのに随分慎重だな
40: 名無しさん@涙目です。(忍) :2011/10/15(土) 02:14:04.06 ID:zoq1zw0F0
いい加減デフォで4G超えるCPU作れよ。
45: 名無しさん@涙目です。(小田原城) :2011/10/15(土) 02:22:51.11 ID:zbFxtdSG0
>>40
AMDがあのザマだと、Ivyでも期待できそうにないな
まあ4.4GHzのXeon X5698なんてゲテモノが既にあるけど
22: 番組の途中ですが名無しです(聚楽第) :2011/10/15(土) 01:56:55.10 ID:6V1zSi240 [2/2]
ivyも内臓GPUが強化されるだけでCPUは微妙だからな・・・
44: 名無しさん@涙目です。(水戸城) :2011/10/15(土) 02:20:01.28 ID:8vBX5Smn0 [2/3]
あっちがあまりにも派手にぶっ転んで面白くないな
2700kとかやる気の欠片も無いブツで遊ばれてる
46: 名無しさん@涙目です。(太宰府) :2011/10/15(土) 02:30:06.59 ID:LNWycQjp0 [2/2]
AMDが2600KクラスのCPUを出してくるまで、インテルは既存品をマイナーチェンジwとか100MHzうpとかしながら高値維持出来るワケだね。
AMD、頑張ってくれw
47: 名無しさん@涙目です。(聚楽第) :2011/10/15(土) 02:41:18.10 ID:Ou/uk4480
「よぉーし! みてなベイビー このBulldozerさまが
Sandy野郎をブチのめし性能差を見せつけて4亀でヒーローになってやるぜ!」
「あ~~ん…たのもしいわ! あたしのブルりん!」
「へへへ おい! 観念しな悪党 あだァ! あだっ! あだっ! 8コアが~~ッ ムゴイ…」
「なにこれ~~あっちのほうがぜんぜんイカスわーっ」
48: 名無しさん@涙目です。(彦根城) :2011/10/15(土) 02:54:36.71 ID:gfyWNTxV0
CPUを顔文字で表したコピペでHTを表現するのに( ^ω^≡^ω^)こんな分身の術みたいな顔文字が使われてたけど、実際のところ(( ^ω^))これぐらいだよね
誇らしげにHTとかHTTとか言ってんじゃないよ
49: 名無しさん@涙目です。(水戸城) :2011/10/15(土) 02:57:55.98 ID:8vBX5Smn0 [3/3]
物理4コア+HTTに物理8コア(笑)でボロ負けしたのがいましてね・・・w
53: 名無しさん@涙目です。(四国地方) :2011/10/15(土) 08:17:39.02 ID:zivUzq8j0 [3/4]
>>49
新潟さんはよく頑張ったよね
71: 名無しさん@涙目です。(春日山城) :2011/10/15(土) 08:59:10.59 ID:lRJWg0Vm0
>>53
Bulldozerは自動ツールで多くを設計した箇所を
手作業で効率がいいように設計しなおせばいけるはず
59: 名無しさん@涙目です。(太宰府) :2011/10/15(土) 08:29:18.75 ID:hKECui6i0
サンディ買うかブル買うか一応待ったが悩むまでもなかった
むしろ鉄板マザー探しに時間かかった
64: 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/10/15(土) 08:38:33.14 ID:iGj99yih0
2011年10月12日に発表されたAMDの新世代CPU「AMD FX」。
発表時点での最上位モデルとなる「FX-8150/3.6GHz」の性能は,
競合製品との比較においてかなり厳しいものだったが,
倍率ロックフリーを活用したオーバークロック設定で状況は変わるだろうか?
↓
まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,
FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
「FX-8150」レビュー(後編)。オーバークロックで状況は変わるか
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
72: 名無しさん@涙目です。(姫路城) :2011/10/15(土) 08:59:31.14 ID:nR8/bfVW0
OCするなら耐性なんかは2600k辺りと同じかな?とは思うが
これで2500kや2600kの値段が下がる恩恵のほうが大きいな
84: 名無しさん@涙目です。(犬山城) :2011/10/15(土) 09:15:21.00 ID:YQLf47ZV0 [1/2]
>>72
下がるの?まだ待ったほうがいいのか
66: 名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/15(土) 08:51:25.93 ID:xz1onvRD0
AMDが転けたから
Intelはこれでもう1年行くよ
値下がりも無い
86: 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) :2011/10/15(土) 09:16:41.79 ID:VeF0WKIr0 [2/2]
>>84
下がっても1000-2000円レベルだと思うよ
92: 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) :2011/10/15(土) 09:19:08.84 ID:weGrQfMT0 [2/6]
>>84
Intelはライバルの無い価格帯で値下げすることは無い
で、ライバルと思われていたBullは低性能な上に
数も少なく、初回入荷が月末、2回目以降は
来年以降にならないとわからない有様
しかも日本に500個しか無い
挙げ句の果てに34000円とあり得ない値段がついてたりするからなぁ
どう見てもライバル不在です、ほんt(ry
値下げ所か逆に値上げはあるかもな
79: 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) :2011/10/15(土) 09:04:23.01 ID:weGrQfMT0 [1/6]
ちょっとクロック上がっただけで28000円とか高すぎ
この程度の性能差じゃ26000円が限界だろ
AMDがコケるから、またIntelが調子に乗り始めてるな
AMD頑張れ超頑張れ
78: 名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/10/15(土) 09:04:17.91 ID:gzKLXFOqO
AMDはおとなしくGPUつくっとけ
83: 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) :2011/10/15(土) 09:13:52.18 ID:VeF0WKIr0 [1/2]
発売日に買った2600Kがここまでお買い得商品になると思わなかった
値段もほとんど変わらんし、ミッドレンジ最上位の割にコスパが異常にいい
106: 名無しさん@涙目です。(犬山城) :2011/10/15(土) 09:23:27.36 ID:ouZnsjQZ0
SandyBridgeのコスパはおかしい
このままだとAMD潰れてしまう
90: 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/10/15(土) 09:18:33.97 ID:P/QaKz4b0
Bulldozerとはなんだったのか・・・
100: 名無しさん@涙目です。(備中松山城) :2011/10/15(土) 09:21:39.12 ID:ZfA3lRlm0
AMDがだらしなさ過ぎるからひょっとしてIvyのデビュー伸びるんじゃね?
103: 名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/15(土) 09:22:47.48 ID:HFRPJaPc0
>>100
ハイエンド10万時代再来か?
107: 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) :2011/10/15(土) 09:24:08.38 ID:weGrQfMT0 [4/6]
>>103
そしてセレロン3万の時代再び・・・
111: 名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/15(土) 09:40:44.02 ID:vl+yLGfM0
AMDが不甲斐ないから調子乗り始めたぞ
118: 名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/10/15(土) 10:15:56.85 ID:rbXkzF4W0
>>111
不甲斐ないのは結構前からだろ
128: 名無しさん@涙目です。(水戸城) :2011/10/15(土) 10:28:47.66 ID:3/jdB36E0 [1/2]
AMD狂信者のキチガイなたわごとはまだ~?
いつになったらAMDはまともに勝負できるCPU出すの~?
ていうか、AMDが性能低すぎるからインテルまでやる気なくしちゃってるじゃん!
AMDどうにかしろよ!
Sandy高値安定とかふざけんなカス!
129: 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) :2011/10/15(土) 10:44:27.82 ID:weGrQfMT0 [6/6]
>>128
お前がAMD応援しないからIntel様がふんぞり返ってるだけ
そんなにむかつくならAMD製品を買ってやれよ
おれはIntel製品買うけど
131: 名無しさん@涙目です。(水戸城) :2011/10/15(土) 10:51:32.30 ID:3/jdB36E0 [2/2]
>>129
金出して鉄くず買うほど余裕のある生活はしてないんで、今のAMDはスルーさせていただく
グラボならまだ買うかもしれないが
140: 名無しさん@涙目です。(箕輪城) :2011/10/15(土) 11:25:03.45 ID:opD69TzQ0
ivyまで待とうかと思ったし
ivyは主な性能向上はGPUのほうらしいし
これ買っちゃおう
141: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/10/15(土) 11:31:37.75 ID:AkYaps8uO
アイヴィーは消費電力下がるよね?
てことは、余計な熱出なくなるから
もっと性能良くなるってこと?
152: 名無しさん@涙目です。(水戸城) :2011/10/15(土) 12:26:26.64 ID:SeqLqwIt0
>>141
プロセスルールがSandyBridgeの32nmから22nmに下がるから、結構違ってくるだろうね。
C2Dが65nmから45nmに変化した時ほどではないにしても。
165: 名無しさん@涙目です。(太宰府) :2011/10/15(土) 13:40:31.54 ID:co9DVprB0
今組んでもivyにはママンが対応しないよね?
168: 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/10/15(土) 14:37:42.00 ID:lVNg4kV80
>>165
対応謳ったマザー出てるよ
174: 名無しさん@涙目です。(犬山城) :2011/10/15(土) 17:47:42.46 ID:P58g+s2/0
ivyを買うのはivyよりも同じ時期に出るチップセット類が魅力だよね
146: 名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/10/15(土) 12:04:03.02 ID:NVaQImFj0
そろそろ独禁法違反で会社分割されるんじゃないの?
149: 名無しさん@涙目です。(茸) :2011/10/15(土) 12:18:51.18 ID:w9Ok5L4f0
>>146
イスラエルチームとオレゴンチームに分割されます
151: 名無しさん@涙目です。(聚楽第) :2011/10/15(土) 12:22:06.59 ID:TSBZwM1l0 [4/4]
>>149
オレゴンチームがすぐに倒産するだろ、それw
159: 名無しさん@涙目です。(小田原城) :2011/10/15(土) 12:47:04.76 ID:/AtKH2ZS0
AMDはもうCPU分野から足洗えよ
やっぱ独禁法があるから、Intelから金もらって嫌々開発してんのか?
164: 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) :2011/10/15(土) 13:40:20.16 ID:ptS1xw3S0
もうivy bridgeまで我慢できねえや
もう2600K買ってもいいよね?
173: 名無しさん@涙目です。(大坂城) :2011/10/15(土) 16:42:33.18 ID:OX9g3IaH0
>>164
コスパ的に2500k一択じゃなくて?
148: 名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/10/15(土) 12:15:56.25 ID:zChU8KDK0
悩んでる奴は2600k行っとけ
捗るぞ
13: 名無しさん@涙目です。(盛岡城) :2011/10/15(土) 01:49:04.91 ID:DCMolqaK0 ?2BP(1030)
i7 2600
GTX 550 ti
↑これで組むのが最強なんだろ?
145: 名無しさん@涙目です。(鯉城) :2011/10/15(土) 11:56:44.30 ID:RmfuSbUa0
>>13
i7 2600K
GTX 560 ti
がいいと思う
33: 名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/15(土) 02:03:45.04 ID:VhSpekTy0
>>13
6850がいい
120: 名無しさん@涙目です。(姫路城) :2011/10/15(土) 10:18:13.33 ID:NBfjO+MC0
>>33
AMDはゴミ
122: 名無しさん@涙目です。(聚楽第) :2011/10/15(土) 10:21:17.36 ID:TSBZwM1l0 [2/4]
もうAMDは高性能は諦めて、そこそこの性能で小消費電力でそれなりに安いCPUを量産してくれよ。
>>120
ここ10年AMD一筋だったが、それは微塵足りとも否定しないわw
68: 名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/15(土) 08:55:46.09 ID:qc7I18800
AMD厨息してない
69: 名無しさん@涙目です。(五稜郭) :2011/10/15(土) 08:57:20.32 ID:okXe5Ai00
あむど厨だけどマジ息できないレベル
もう逃げるか
【Intel】Core i7最上位、2700Kが今月中に発売予定 予価は28,000円前後
たけー
返信削除Intelやる気なさすぎるだろ
返信削除さてと、AMDが終了したからIntelでゲームPCを組むとしますか、、2500KとZ68で良しなんだろ?
返信削除