736: Socket774 :2012/06/04(月) 03:14:30.71 ID:OXMj1wku
もう来週には鳥発売か・・・
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part26【Llano】
URLのみの場合、記事タイトルの追加を追加しています。
737: Socket774 :2012/06/04(月) 04:53:11.66 ID:PRSDT2Pg
マジュで?
759: Socket774 :2012/06/04(月) 14:38:03.55 ID:v/QgG/Go
>>736
9月9月
デスクトップ向けTrinityは9月に延期
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52282019.html
ありえねーわ
762: Socket774 :2012/06/04(月) 14:47:18.63 ID:mwrB2T3x
>>759
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
760: Socket774 :2012/06/04(月) 14:40:58.78 ID:sCRZxyIC [1/2]
Llanoの在庫が多いって事だろ
761: Socket774 :2012/06/04(月) 14:44:55.25 ID:CFpoVSqf [7/7]
モバイル用に極振りしてるってことだろ
763: Socket774 :2012/06/04(月) 14:53:16.10 ID:W4kInB5e [3/7]
歩留り悪くて、モバイル用が精いっぱいってところじゃね?
OCしない俺はモバイル用に殻被せてくれるだけで十分なんだけどな・・・
764: Socket774 :2012/06/04(月) 14:58:53.87 ID:n9yJruNd
もうマザーまで準備できてるのに9月とかどういう事?
765: Socket774 :2012/06/04(月) 15:01:23.80 ID:4Me55J7O [2/2]
歩留まりがいいから、安くしか売れない失敗作の電圧モリモリのデスクトップ向けができないんだろ?
技術的な問題はないとリンク先にもあるし、32nmSOIは既に成熟している。
766: Socket774 :2012/06/04(月) 15:03:47.14 ID:OviZGZ7F [1/6]
9月ってww
その半年後にはHaswellと8シリーズチップセット出ちゃってるよ
数が出せないんじゃ負け決定
767: Socket774 :2012/06/04(月) 15:06:28.31 ID:x95Bc2w3
マザーだって発表から発売までは2ヶ月近くかかる
768: Socket774 :2012/06/04(月) 15:15:01.59 ID:LgeVIq6w [1/2]
未だにLlanoがiGPU最強だもの
なんで急ぐ必要があるのかと
769: Socket774 :2012/06/04(月) 15:22:08.79 ID:G4InM/Z1 [1/10]
まぁデスクトップ用は後回しでいいな、それで困るのは俺たちだけだから(´;ω;`)ウッ…
780: Socket774 :2012/06/04(月) 15:44:43.48 ID:LgeVIq6w [2/2]
http://www.techpowerup.com/167086/AMD-Makes-quot-Life-More-Brilliant-quot-at-2012-COMPUTEX-TAIPEI.html
Trinity積んだメーカー品のデスクがいくつか発表されるらしい
自作向け後回しにするのはメーカー品を買わせるためか
792: Socket774 :2012/06/04(月) 16:30:10.11 ID:O4owrVaq [1/2]
鳥ちゃん延期しちゃうん?
793: Socket774 :2012/06/04(月) 16:35:16.24 ID:OviZGZ7F [3/6]
>>792
平凡な32nmで外部委託で順番待ち輪番生産 = AMD
最先端の22nm自社Fabでバンバン溢れんばかりに大量生産 = Intel
数作れないからモバイルノートに割り振って自作市場は事実上延期かな
794: Socket774 :2012/06/04(月) 16:49:33.93 ID:R7l8IbN4 [1/2]
どうやら今年の夏も長くなりそうだなw
795: Socket774 :2012/06/04(月) 16:56:37.23 ID:bM6wUyw9
8月から延びちゃうの・・
798: Socket774 :2012/06/04(月) 17:03:39.88 ID:yCpU/ZBf [4/5]
マザボの情報が出始めててこりゃ六月、遅くても七月初めにはくるだろヒャッハーって浮かれた俺が悪かった
802: Socket774 :2012/06/04(月) 17:29:53.74 ID:cay+Pzd9
だからAMDの夏は長いとあれほど
804: Socket774 :2012/06/04(月) 17:35:07.53 ID:/ghqYhc2
また終わらない夏がやってくるのか
807: Socket774 :2012/06/04(月) 18:20:16.08 ID:2UfxSHhl
ほんまや
予定通り遅れるな。デジャビュのように去年の3800と同じ道をたどってる
AMD delays desktop Trinity one quarter
http://semiaccurate.com/2012/06/01/amd-delays-desktop-trinity-one-quarter/
808: Socket774 :2012/06/04(月) 18:26:14.81 ID:8ydXytm2
俺は信じないぞ
きっと6月に出るんだ明日発表されるんだ
809: Socket774 :2012/06/04(月) 18:30:20.81 ID:i7PWHx8u [2/2]
戦略的には遅くする事の意味なんて今更皆無だし
まだまだ数を用意出来るほど・・・なんだろうな
結局GFなんだっけ
813: Socket774 :2012/06/04(月) 19:08:08.20 ID:kZvZYxu4
2012も予想通りの夏が始まるな
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part26【Llano】
ノート版は既にモノが出てるってのに…
返信削除お盆までにTrinityで組みたかった・・・
返信削除市場に在庫がだぶついている在庫が減らないから、先延ばしして減らそうって話じゃなかったっけ?
返信削除いまのが売れなきゃ、新しいの出しても仕入れしてくれないもんね。
生産ラインが変わると色々変わるのは工場のしきたり
返信削除後、工場が少ないw
WIN8のお試し版があるので早く出して
ブルだと8㌫から10㌫向上しているのだけどねw
結局年末になる可能性が・・・・
返信削除なんかブルドーザーの時を思い出すわ
返信削除あの時と違うのは、マジスゲーからお前ら待ってろよ!が無いことかな