9: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:17:28.74 ID:bFPPk1j6 [1/9]
iPad miniの完全勝利みたいだね。
633 John Appleseed Mail:sage 2012/10/31(水) 13:04:42.14
ID:V3yH1Wp%2b
iPad miniとnexus7の比較動画、よかったら参考にどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ur0p9PD0zPE
Nexus 7 Part56
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:32:53.12 ID:rR0yu47i
>>9
どこがw
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:35:09.01 ID:JrKwN7Zm [1/2]
>>9
感想としてはminiも良い出来。
まだ買ってない人がいたら、実機を触って判断するのが正しいだろうね。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:37:02.19 ID:JnoSo8TF [1/15]
>>9
見た感じだと質感、重さ、厚さ、画面の大きさはminiが上。
ヌルヌルぐらいもminiの方が上かな。
鷲掴みでの持ちやすさはNexus7。全画面表示の文字つぶれも
おそらくNexus7の方がマシだろうが動画じゃよくわからず。
値段とカタログスペック、iOSの制限を考えなければminiも良さそうだよね。
Nexus7持ちだから、実機見てから判断するけど。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:43:34.23 ID:UDEDoWii [2/3]
>>9
Androidもかなり改善されてるし、実際いじっててもあまり違和感はないけど、並べてみると追随性はまだiOSに一日の長ありかなあ
まあ、ソフト面の改良待ちの基本スペック重視なんでN7に不満はないけどね
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:59:33.62 ID:zShzwbpJ [1/6]
>>9
mini思ってた以上にデブだな片手で持つにはちょっと辛そう
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:41:28.09 ID:BJnGml6L [1/2]
350 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/30(火) 22:54:57.23 ID:T4dgq5aC
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
そして、ながらくipadだけが載ってきたランキングに
7インチタブが世代交代しずらりと並び
nexus 7は先週もトップなのであった
さらに今週は売れてるだろうし、
しばらくは独走になるかもな
ランキング見るとmimi もipadももう一位になることはないかもな
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:47:33.27 ID:Xq1n1eSy [1/7]
>>19
さすがにminiが出たらminiが1位になるだろうね
ネーミングバリューが絶大だもん、朝のニュースで紹介されるタブレットなんてiPadぐらいっしょ
ただそれだけなんだよな・・・
本当こんな製品ばかり出してるとGoogleが本気でハードまで作り出した昨今、簡単にシェア無くしそう
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:52:26.09 ID:LFFeOw6Q [1/4]
あまり詳しくない人にminiは売れると思う。
でも、購入後それよりもっと性能の高い、安いタブレットがあることがわかる。
そして、今度買うときはそっちにするわぁ、となる。
ブランドの逆転はそうやっておこるのかもね。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:57:46.21 ID:JnoSo8TF [4/15]
>>29
性能の面はどうだろ?miniで性能面の不満が出ることは
ほぼないと思う。不満が出て始めて他に良いのがないか考えるわけで。
OS違うのにカタログスペックで比べても無駄かと。
違うのはやはり非Retinaぐらいだと思うな。ここに、
Retinaに慣れた人がどう感じるか。今3GSの画面とか見ると
粗くて見れたものじゃないし。ドットが見えるのが気持ち悪い。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 14:00:28.87 ID:LFFeOw6Q [2/4]
>>33
なるほどねえ
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 14:02:52.90 ID:VkLBboZd [2/2]
>>33
iPad 2使っていたが、Webブラウザでタブが増えると、
リロードの嵐でタブの意味がなかった。
Jailbreakして仮想メモリ使って使える感じ。メモリ512
みあいだからちょっと心配。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 14:04:49.36 ID:8U9fO4GP [1/3]
>>33
メモリ512MBは不満がでそうなきもするがiPadもなんだっけ?
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 14:07:27.37 ID:8wV0HtOM [1/2]
まあiPad miniは売れると思うよ
ただ10インチクラスほど市場を寡占できることはないだろうけど
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 14:07:40.13 ID:LFFeOw6Q [3/4]
デザインはmini のほうが上かと思うが、
Nexusにかっこいいケースつければいいだけだもんな!
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 14:09:08.03 ID:PZ81TRQM [1/2]
iPadの整然とした餅並びにちょっと秋田
win使いはいろんなエイリアスでなれてるし。
使用感はNexus7で追いついたと思う。
アプリ資産も使い分ければいいし
持ち出しガジェットで考えればGPSの有無はiPad wifi系は選択肢にも入らない。
ブランド的にもASUS LG Samsung 等 Appleと互角だしね。
47: 名無し募集中。。。 :2012/10/31(水) 14:10:46.65 ID:rCQs+7oD
miniよさそうじゃんハード的には
アイフォーン買ってアプリの使いづらさに戸惑ってるから買わないし金もないけど
Nexus 7 Part56
ASUS,LG,SAMSUNGのブランドがAppleと同じとか寝言は寝てから言え。
返信削除SAMSUNGはともかくASUS,LGなんか一般人だと知らん人はザラだ。
何が悲しくて1万円も価格の違う機種を比べなくちゃいけないのか。
返信削除そもそも動画での端末への触り方が違うような……
返信削除T01CとSC02Bのときを思い出す
LGとかは家電で知ってる人はいてもASUS知ってるのはPCに詳しい人だろうな。
返信削除自分は台湾の方が好きだからASUSに有名になって欲しいけど。
似た性能なら安い方を欲しくなるかな、ちょっと遊ぶ程度のものなら。
ブラウジングに限って言えば
返信削除nexus7持ってる身としてはスクロールがカクつくというか引っ掛かりがある
iPadminiはiPad2相当だから恐らくはサクサク
次期モデルでRetina対応してからmini買えばいいんじゃね
nexusのほうがよさそうだねぇ
返信削除値段も安いし
ASUS,LG,SAMSUNGのブランドがAppleと同じとか寝言は寝てから言え。
返信削除appleからブランド力を取ったらどうなると思ってるんだ!
流石に液晶の質ではminiのほうが上だな
返信削除しかしiOSの、ホームボタン押した時の微妙なタイムラグや過剰なエフェクトによる画面の切り替わりの遅さは未だに治らんのか
CPU性能は上がってるんだし、もっとキビキビ動いてくれんかのう
地図がダメ、GPSなし、Flash表示しない、1万円以上高い、
返信削除この時点で購買対象じゃない。
>スクロールがカクつく
返信削除Firefoxでおk
ネクサス7
返信削除液晶が黄色すぎるだろ・・・・・。