148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:12:00.91 ID:vEZFZK9G0 [6/25]
みんなグラボなに使ってる?
用途と一緒に教えてください
自作PCスレ
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:13:16.57 ID:NSUwCMkn0 [1/2] ?PLT(14568)
GTX690 SLI
2ch
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:13:18.25 ID:TyFIUcZ90 [7/10]
9800GT ゲーム
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:16:39.05 ID:kUh/PLE60
550ti
スカイリム
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:16:49.89 ID:UQLR+n1y0 [5/8]
HD6850 ゲーム
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:17:39.62 ID:bkSnIDnn0 [1/2]
GTX670
2ch>>>>>>ダークソウルスカイリム
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:19:06.02 ID:vEZFZK9G0 [7/25]
>>155
670で使い心地どう?
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:26:49.33 ID:bkSnIDnn0 [2/2]
>>155
出始めのリファファン定格かった情弱だから参考になるかわからんけど、
夏も冬も文句ひとつ言わないいい子だったわ
今出てるPCゲーのほとんどは最高設定で動くと思う
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:21:22.04 ID:rNH3Nhl20 [1/6]
660Ti
YouTube
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:22:10.56 ID:zx7oovNOP [1/14]
HD6970
重いゲームするつもりだったがPSO2くらいしかしてない。
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:22:33.87 ID:I1wxcUS30 [4/5]
680 4GB
AION専用機 フルHD最高設定でたまに処理落ちしてストレスマッハ
GPU使用率50%ぐらいで本気だしてくれない
ドライバが悪いのか初代Cryengineがクソなのか
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:23:09.10 ID:hEdxiLOK0 [1/12]
HD7750使ってるけどスカイリムでも不満はない
電源コードの所にカバーでもつけるか・・・
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:24:42.84 ID:u3CPgn8m0 [2/7]
HD6850
動画の視聴と最近はCoDBO2
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:24:54.57 ID:CqC4w7A90 [1/2]
HD6670
少し重めのゲームでカク付き始める
QuadroFX1400
思った以上に働いてくれる
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:25:00.82 ID:qskS6ob10 [5/6]
GTX670
Youtube、ニコニコ、2ch、エロゲ、ベンチでニヤニヤw
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:25:55.18 ID:HRuqdMG50
7770
PortalとかのstreamゲーやらDeadSpaceとか
不満は無い
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:29:55.36 ID:qskS6ob10 [6/6]
670をモンハンベンチで17000以上のスコア出すまでOCしても温度55℃くらいまでしかいかないいい子ちゃん
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:30:29.63 ID:j+YIIb6S0 [2/2]
7850でゲーム
たいしたゲームやらないからこれで十分
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:57:20.73 ID:vEZFZK9G0 [9/25]
あとグラボのメーカーどこ使ってる?
感想も聞きたい
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 16:58:27.19 ID:j5rMHCdu0 [3/3]
>>174
先にお前がどういうもの使ってての感想が聞きたい
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:00:17.53 ID:u3NcrlCR0 [2/5]
こういう輩にはクールに地雷を勧めとくのが定番だってばっちゃが
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:00:20.45 ID:vEZFZK9G0 [10/25]
>>175>>176
すまんかった
自作したことなくてこれからなんだ
とりあえずASUSの670あたりを考えてるけど660でもいいのかなって思う
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:00:37.38 ID:EKFiCYbf0 [1/3]
探求心を持てよ
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:09:58.33 ID:DadXMQ+k0 [6/7]
>>174
SapphireのHD6850と予備にHD6750
10年で4枚Sapphireだが、壊れて交換したのはX800XLだけだな
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:22:55.14 ID:zx7oovNOP [2/14]
>>174
オレはギガのHD6970、3連ファンのかっこよさにホレたから、でも挿したら見えないよねwww
個人的に選択にあがるのって
ASUS>ギガ、サファ>
の3つくらいかな、ELSAは値段的に手が出ないし、MSIは胡散臭い、その他2流メーカーはちょっとな。
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:04:16.77 ID:u3CPgn8m0 [3/7]
モニタを3枚以上使いたいなら限られるが
正直ほとんどはどのメーカが好きか(もしくは嫌い)で決めていいんじゃね?
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:24:46.70 ID:u3NcrlCR0 [3/5]
MSIは胡散臭いか…
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:25:22.31 ID:aDzPEaXU0 [7/8]
MSIって長年の実績があるのにいまいち胡散臭さが拭えないよね
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:25:45.00 ID:DadXMQ+k0 [7/7]
MSIは避けたいな
安売りだったら心揺らぐだけ
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:26:02.14 ID:TyFIUcZ90 [8/10]
名前にMSって付いてるのが悪い
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:27:01.74 ID:aDzPEaXU0 [8/8]
ゲフォだとMSIはいいんだけどラデだとサファイア姐さんに一枚落ちる感じ
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:27:55.47 ID:u3NcrlCR0 [4/5]
ママンで不具合無く使えてるから悪いイメージ無かったがグラボだとそんな評判なのね
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:32:29.91 ID:TyFIUcZ90 [9/10]
>>203
いや評判悪くはないよ
胡散臭いだけで
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:28:16.85 ID:+eiO9U4V0
GTX670買おうと思うんだけどASUSと戯画だとどっちが良いんだろうか
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:31:53.45 ID:z6QEWGb+0 [7/7]
>>204
えいすーすにしとけ
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:34:07.65 ID:SNtrzs7nP [5/6]
ASUSもギガもMSIも使ったけど、別にどれも一緒な気が
むしろ安売り始めてからのギガが怪しい
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:35:45.36 ID:B2RkqJI70 [1/2]
MSIはVGAクーラーがクソうるさい
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/05(土) 17:36:29.57 ID:zx7oovNOP [4/14]
MSIのツイフロ自体は悪くないとは思うんだが、誰得の逆回転機能つけたり、
評判のいいツイフロモデルを終息させてStormだかCycloneだかのモデルだけにしたり、
ハイエンドのライトニング買ったけどグリスの塗りが雑でいまいち冷えなかった、とか耳にしたり
いろいろと胡散臭くて回避するようになった。
自作PCスレ
HD7770使って3画面でひたすらネット
580-4GB
返信削除モデリング
660ti
返信削除crysis1/2やりたかったので
ごめんそんなん無かった3GBだ
返信削除9600GT…買い換えたい衝動には駆られるんだが、用途がネットサーフィンだしねえ…
返信削除そもそも、これにした理由が、「Vistaのエクスペリエンス・インデックスで5.9を出す」ためだったし。
GTX480
返信削除後4年間はこいつで戦う。
GTX-560ti(MSI)
返信削除主に動画視聴とminecraft(+フォトショ、sai)
影MODが重くてとてもじゃないけど常用できなくてへこんだのもいい思い出です
HD7850
返信削除動画や画像作ったり観たりゲームしたり
困るようになるまでは愛用する
ただしFIFA13は現状のドライバだと正式でもβでもバグで落ちるから注意
ひとつ前のβならそれなりにいけてたんだがな・・・わけわからんwww
GTX-560Ti 1GB(ELSA)メイン機。負荷が軽度のゲーム、動画、画像編集など
返信削除ケースはAntec P183、ボードとストレージのケーブル配線が干渉しキツキツ
Radeon HD7770 1GB(MSI)サブ機。今はwin8の試し用に
GTX-660Ti S.A.C 2GB(ELSA)メイン機と入替予定。
横幅が少し短くなったのでケース内が若干すっきり。メモリも倍になって消費電力も20W程度低くなる
MSIのツインクーラーがアキバでファンコン付きで誰でも音が聞けるようになってたんだけど
返信削除五月蝿すぎて逆効果にしかなってなかった
ソフとツクモの2店舗あったけど両方とも五月蝿かった
くろしこ GT640(1GB)
返信削除GF-GT640-LE1GHD
音も気にならないし普通にゲームするくらいなら余裕で動く
DeadSpace2もハイ設定で普通に遊べたし、究極を求めなければそれなりに満足できるよ
なにより補助電源不要だし1万くらいで安い
ライトゲーマー、PCゲー初心者にオススメだよ
聞かれてもないのにコメントでグラボ紹介しはじめたぞ…
返信削除全くだ,ここで書き込むなよ
返信削除GTX-660
DarkSouls(mod適用)
1万後半でここまで出来るとは良い時代だ
そらここ来るようなPCオタにこんなスレ振ればそうなっちゃうよぉ・・・
返信削除そういえば660tiに変えたらゲームヌルヌル動くようになったけど、代わりに日常作業の体感速度とか反応が前使ってたHDgraphics3000より落ちた気がするのは気のせいだろうか
グラボって年に1枚くらいムラムラして欲しくなるけど
返信削除買ってもそれ程ゲームとかしないんだよな
円安値上げ直前に13Kで7850を1枚確保しといてよかった。
なんか買い換える時って、いま使ってるのより金額・性能落としたくないよね
返信削除グラボもその調子で前と同じくらいの金額で買うと、
性能が自分のやってることを遥かに追い越しててもったいない気がしてくる
誰に見せるわけでもない自己満足なのに・・・
無駄にしたくなくてハイスペ推奨のゲーム買ってさらに無駄
Dxの世代考えないで最新使ったらそりゃ本気出してくれないよな
返信削除現世代のゲフォでCryENGINEゲームなんて本気どころか半減させてるようなもんだわね
ELSAの9800GT
返信削除Sandyの深夜販売の時に3000円で投げ売りされてたから
拾ってあげた。前はMHFやってたけどやらなくなったし
特に困ることもなく、壊れる気配もないので現状維持
動画重くね?
削除9600gtだと720*480でかなりきっつかった
PT2で録ったtsとか、フルHDのままそれを
削除エンコしたmkvとか別段カクつくことはないなぁ。
CPUかメモリとか他が足引っ張ってたんだじゃないの?
9800GT仲間がいてうれしいわ~
削除買い換えなきゃなーとか思いながら、性能に不満がないゲームばっかりやってるから
ずーっとこのままという…
CPUとメモリかあ
削除CPUはCore2Duoだったし、メモリ1GBがボトルネックになってたんかね
新しそうなグラボばかりで時代の波に取り残された気分だw
メイン機は未だにGTX275だしなあ
GTS450
返信削除・・・笑えよ。安かったんだよ
笑わねえよ!俺なんか9800GTからHD6450だぞ?!
削除ゲームやっててフレームレート落ちる場面あったら買い替えてきたけど、
返信削除常時フルレート出るようになったらどうでもよくなってしまったわな・・・。
CPUのほうがネックになりがち。
GTX660
返信削除corei3 2120のせいでモンハンベンチが2000ぐらい低い
PCでは軽めのネトゲくらいしかしないからと思ってHD6670にしてたが
返信削除最近クリスタのベクタードロー使ってみたら重過ぎて泣いたので買い替え予定だわ
GTX680(4GB)使ってるわー。CPUが貧弱で性能がフル活用されてないけどもー
返信削除6870を買って、BF3を5時間やった
返信削除今は箱にしまって、intelHD4000を使ってる
後悔はしている
カノプ 86C928 ~95
返信削除サファ X1950pro ~NT5.1
サファ HD6970 NT6~
ベンチはとっくに卒業してるし
ゲームも大してやらなくなったが
性能があって困ることもないし
戯画7850
返信削除CPUだのマザボだのが劣化気味だから全とっかえの時に7870買ってCFXやる
それか8xxxを待つ
ELSA GeForce 7600GT 256M AGP
返信削除ELSA GeForce 9600GT FANLESS
nvidia暗黒期に、一瞬だけ輝きかけたGTX460いないの?
返信削除今は自作するな、時期が悪い
返信削除2013年、nvidiaはkeplerのままで戦うといってる
しかし2014年に出るbroadwellはLGAパッケージでは提供されない
よって2015年まで待てた奴だけがSkylake+Maxwellで無双という大勝利を手にすることができる
今買ってもまた買えばええやん
削除1年や2年時間を捨てるなんて馬鹿らしいぞ。
返信削除欲しい時に買って楽しむ、それが一番。
HD5870
返信削除PCゲーム 画像処理
670DC2T
返信削除エロゲ、PCゲーム、動画、2ch
ラデでエロゲ落ちまくったので買い替えた
GTX670
返信削除サーバーの管理
MSI GTX660買ったけど2chしかしてない
返信削除前はGTX570だったから消費電力減って満足
FireProV4800
返信削除写真屋
7950GTX
返信削除軽めの2Dゲーム
3Dゲームはテクスチャガリガリな低設定でも気にしないのでいいかなと。
XPから8に乗り換える時にでも660あたりへ乗り換えようと思う。
戯画GTX570
返信削除BF3とHoIとM2:TWなどのいくつかのRTS
GTX670にしようか考えてるけど、静音で話題のASUSの例のやつが再販されないからなぁ
DC2TとDC2ってOC耐性とかかなり違うんだろうか・・・
この間の尼で6000円だったGTX650ちゃんが優秀すぎてびっくらこいた
返信削除超特価とはいえこれが6000円とかねもうねなんというかね
GTX650Ti
返信削除2ch・ニコ生・バイオハザード・サドンアタック
NVS300 使っているな。
返信削除NVS295 までは、Quadro ってついていたのに、付かなくなっちゃったんだよね。
適当な動画再生やら web 見たり程度しかしていないな。