https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/304410480351531008
PCDIYFreeT/PC DIY SHOP FreeT 2013/02/21(木) 11:01:28 via web
【重要なお知らせ】来る3月2日TWOTOP、FreeT、Faith、パソコン工房を統合し「BUYMORE(バイモア)秋葉原本店」として生まれ変わります。
FreeTもその中に参画し、パーツ関連を今までよりも更に強化して参ります。場所は現TWOTOP秋葉原本店の場所となります。
【速報】TWOTOP、FreeT、Faith、パソコン工房が統合 3月2日から「BUYMORE」に #秋葉原 #自作PC
バーミーズ(東京都) :2013/02/21(木) 11:10:32.81 ID:Cy3yMqkd0 ?PLT(12012)
秋葉原倒産危険情報 Part16
2: ボンベイ(東京都) :2013/02/21(木) 11:11:18.23 ID:pn6qHsLV0
終わりの始まり
4: アメリカンワイヤーヘア(公衆) :2013/02/21(木) 11:11:54.65 ID:aynRsOt20
統合しない意味がわからんかったからないいニュース
5: ラガマフィン(大阪府) :2013/02/21(木) 11:12:33.42 ID:koMrFKJ40
秋葉の店舗が合併するだけなんか?
近所のツートップはパソコン工房になってたけど
6: マーブルキャット(東京都) :2013/02/21(木) 11:12:54.12 ID:hYCMLwIR0
訳すと、もっと買え
7: マレーヤマネコ(東京都) :2013/02/21(木) 11:12:56.29 ID:AGgv5KyA0
わざわざ知名度0にする意味が分からないよ
10: クロアシネコ(東日本) :2013/02/21(木) 11:14:04.37 ID:nX334egd0 [1/2]
尼損大勝利か
11: ラガマフィン(東京都) :2013/02/21(木) 11:14:15.65 ID:eQ6zjBom0
名前が露骨すぎてワロタw
12: 黒(大阪府) :2013/02/21(木) 11:14:17.38 ID:Mj654yds0
buy more...もっと買ってって意味なんだろうけど....
21: スナドリネコ(神奈川県) :2013/02/21(木) 11:18:09.87 ID:ojcl/o4T0
いくら名前を変えようが、クレジット情報を漏えいしたことは消えない
関連記事
25万4千人分の顧客情報が「Faith」「TWOTOP」から流出
「Faith」「TWOTOP」顧客情報流出、被害報告続々
24: ジャガランディ(新疆ウイグル自治区) :2013/02/21(木) 11:19:27.33 ID:4VW0NOKC0
ブランドごとにパソコンも出してたけど中身一緒だったからややこしかったんだよなぁ。
統合するのはいいんでね?
23: マーブルキャット(やわらか銀行) :2013/02/21(木) 11:19:20.08 ID:SdWQFRrGP
どんどんパソコン屋が縮小していくな
メイドカフェがパソコン屋を駆逐するのも時間の問題か
28: ウンピョウ(大阪府) :2013/02/21(木) 11:21:08.44 ID:6+hoR2+C0
みんな自作しなくなって円安だもんな
大変そう
もちろん数社は生き残るだろうけど
俺もパーツはAmazonとかで買っちゃう
47: マーブルキャット(チベット自治区) :2013/02/21(木) 11:42:01.24 ID:8v09nSzC0
買えって命令されると、反発して買いたくなくなる罠。
351: Socket774 :2013/02/21(木) 11:09:17.23 ID:tFKBSzem
TWOTOP秋葉原本店とPC DIY SHOP FreeTが閉店。新店舗「BUY MORE 秋葉原本店」としてリニューアルへ
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0221/21133
> TWOTOP秋葉原本店は2月28日(木)、PC DIY SHOP FreeTは2月24日(日)に閉店する。
>
> 先日アキバ地区から撤退したパソコン工房および、フェイスを加えた4ブランド集結の新店舗「BUY MORE(バイ モア) 秋葉原本店」が3月1日(金)にプレオープンする(正式オープンは3月2日)。
353: Socket774 :2013/02/21(木) 11:17:28.29 ID:7pKq5vo/
やっぱ、フリーTの閉店は時間の問題だったよな
鼠さんは、余程双頭の場所が気に入ってるんだろう
それにしても急な話、フリーTは後4日しか営業しない
これでは展示品の処分も満足に出来ないだろう
354: Socket774 :2013/02/21(木) 11:20:51.87 ID:5mv4uYXN [2/2]
ブランド捨てて名前変える意味がわからんなー
357: Socket774 :2013/02/21(木) 11:32:04.96 ID:RzG/eNi0
>>354
もっと買えって事だろ
355: Socket774 :2013/02/21(木) 11:23:43.54 ID:KKv6H0qY [2/2]
艦隊の場所にアウトレット店が入るみたいだが
中身は携帯の中古屋?買い取りもするみたいだが迷走中。
双頭は店員がやる気がなく無愛想だからあんまり行かなかったけど
店員がシャッフルされる事でちょっとは良くなるかな?
艦隊は割と叩かれていたけど、店員の対応は嫌いじゃなかった
356: Socket774 :2013/02/21(木) 11:28:08.49 ID:jFnrjPdq
FreeT閉店かぁ
店員Mが転職したのもこの1件あるからかな?
FreeTの通販で買い物したらおまけでノベルティグッズが
付いてきたんで珍しいなとは思ったが・・・
そういや昔BLESSで買い物した時にノベルティグッズをいっぱい貰った時も
その後に移転→閉店の流れだったな。
359: Socket774 :2013/02/21(木) 11:55:10.46 ID:vJiQ0A8F
円安でパーツも値上がってるから、PCパーツ屋はこれから先もきついだろうな
【速報】TWOTOP、FreeT、Faith、パソコン工房が統合 3月2日から「BUYMORE」に #秋葉原 #自作PC
秋葉原倒産危険情報 Part16
どっかで聞いたことあると思ったら、海外ドラマ CHUCK/チャック に登場する家電量販店の名前だった。
返信削除チャックから取ったのかな?
返信削除だったら、品物盗まれたり爆破されたりあんまり良い事無いけど。
最初チャックを見たとき「酷い店名だなー」と笑ったが、リアルに付ける店が出てくるとは・・・。
TWOTOPの店名がなくなるのは、K6時代から自作してた身としてはショックだなあ・・・
返信削除どーせならTWO TOPの名前に統廃合すればよかったのに。。。
「please」をつけろ
返信削除初めて自作パーツを買ったのがツートップだったんぁ
返信削除セレロン533買って、300→450にしたセレロンに体感で差をつけられてたのに逆の衝撃を受けたのをよく覚えてる
もっと買え、か
返信削除初PCであり今現在も現役のTWOTOPで購入したBTOデスクトップ。
返信削除C2Dの値段がこなれた頃『今が買い時!』と緊張の中、
勢いだけで10万持ってTWOTOPに行ったのは良い思い出。
東京を離れて地元に戻ってから目にするアキバの話題は、
リナカフェ、Antecのショールーム、クレバリー等々そして今回のTWOTOP・・・
秋葉原という地は今後どうなっていくのか・・・
なんじゃそりゃ…
返信削除アキバのPCショップは大丈夫なのか?
もうすぐ開店一ヶ月だけど
返信削除なんかもう息切れし始めてる
せめて一年ぐらい保ってくれ!!