タイでクーデター、日本企業の工場への影響懸念の声も - 秋葉原ニュースNet http://t.co/QkHyniVllB “クーデターの影響がHDDの供給に及ぶ事を不安視する声も”
— カワラバト (@heart_full_days) 2014, 5月 22
59: Socket774 2014/05/22(木) 20:04:15.13 ID:pXuGX47S.net
タイ陸軍司令官、クーデター宣言 元副首相ら拘束
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK22035_S4A520C1000000/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK22035_S4A520C1000000/
HDDの価格変動に右往左往するスレ 85プラッタ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1400632381/
60: Socket774 2014/05/22(木) 20:04:30.28 ID:ojrlQE2L.net
62: Socket774 2014/05/22(木) 20:10:54.61 ID:rlQlxlun.net
民衆は軍事政権側支持してるから混乱は無いだろうって話みたけどどうなるかね
63: Socket774 2014/05/22(木) 20:19:12.46 ID:pXuGX47S.net
民衆と言っても都市部と地方では激しい対立があるしな
64: Socket774 2014/05/22(木) 20:35:38.96 ID:B4VjduVn.net
消費がこれだけ冷え込んでるのにさらに値上げ要因w
でもまあ、今まで便乗値上げしてたからこれくらい店舗で吸収できるよねーwww
でもまあ、今まで便乗値上げしてたからこれくらい店舗で吸収できるよねーwww
65: Socket774 2014/05/22(木) 20:59:29.88 ID:FA4l8Lim.net
タイに革命起きるん?
68: Socket774 2014/05/22(木) 21:03:25.77 ID:YgK8w9AZ.net
69: Socket774 2014/05/22(木) 21:11:36.85 ID:sWYemavu.net
洪水の前年にもクーデター起きてるし、五年に一回くらいクーデター起きてるんだよ。
タイの場合、軍は常に上位にあって普段は政治含めた下々がごちゃごちゃやってるのを生温く見てるが、
たまにしゃしゃりでてくるという感じ。文民統制な国で起きたクーデターと同じに考えても無意味。
タイの場合、軍は常に上位にあって普段は政治含めた下々がごちゃごちゃやってるのを生温く見てるが、
たまにしゃしゃりでてくるという感じ。文民統制な国で起きたクーデターと同じに考えても無意味。
関連ニュース
クローズアップ2014:タイ、クーデター 軍介入の歴史、再び 内閣総辞職拒否、引き金
http://mainichi.jp/shimen/news/20140523ddm003030115000c.html
タイでクーデター、政情不安の歴史振り返る
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71183520U4A510C1000000/
クローズアップ2014:タイ、クーデター 軍介入の歴史、再び 内閣総辞職拒否、引き金
http://mainichi.jp/shimen/news/20140523ddm003030115000c.html
タイでクーデター、政情不安の歴史振り返る
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71183520U4A510C1000000/
70: Socket774 2014/05/22(木) 21:17:00.83 ID:pXuGX47S.net
まあタイの政情不安定は今に始まったことではないが
2006年にもクーデターが起きてるし、2010年には治安部隊とデモ隊の衝突で死傷者を出してる
2006年にもクーデターが起きてるし、2010年には治安部隊とデモ隊の衝突で死傷者を出してる
71: Socket774 2014/05/22(木) 21:23:52.19 ID:W6AeNyA3.net
王政を倒しに掛かったら本物だけど
現状の政情不安は年中行事
現状の政情不安は年中行事
72: Socket774 2014/05/22(木) 21:27:45.18 ID:42Nw0xVL.net
まあ、今週末ぐらいに3TBか4TBぐらいを一台抑えとくのが良いかもね
今回のタイの動乱が影響出るのは月あけてからだろうし
今回のタイの動乱が影響出るのは月あけてからだろうし
74: Socket774 2014/05/22(木) 21:29:10.19 ID:42Nw0xVL.net
前の洪水でタイで災害や情勢不安があっても
供給に大きな影響で無いようにするってWDと海門が言ってた気がするし
供給に大きな影響で無いようにするってWDと海門が言ってた気がするし
76: Socket774 2014/05/22(木) 21:43:14.30 ID:IaxK0DqJ.net
タイで災害や情勢不安があったら
供給に大きな影響で無いようにしても、WDと海門ならまたがっつり値上げしてくるだろw
供給に大きな影響で無いようにしても、WDと海門ならまたがっつり値上げしてくるだろw
79: Socket774 2014/05/22(木) 22:40:01.90 ID:Q1IgIeNE.net
他所の国ならいざしらず
タイのクーデターで値上がりなんてしねーっす
上がったとしたら不安煽りの便乗値上げに踊らされた時ぐらい
タイのクーデターで値上がりなんてしねーっす
上がったとしたら不安煽りの便乗値上げに踊らされた時ぐらい
80: Socket774 2014/05/22(木) 23:27:34.04 ID:OB/w4jkf.net
洪水以降HDDってマレーシア産の比率が大きくなってるよね
81: Socket774 2014/05/22(木) 23:27:37.06 ID:K7WxvgUA.net
値上げに不思議の値上げあり、値下げに不思議の値下げなし
82: Socket774 2014/05/22(木) 23:30:36.10 ID:j6MLzS4f.net
タイ洪水被害たいしたことなかったメーカーも値上げしたろ
いまや2社寡占
ようはシーゲートかWDの片方が値上げしてもう片方も追随しちゃえば値上げ完了なんだよ
東芝は付いてくだけ
いまや2社寡占
ようはシーゲートかWDの片方が値上げしてもう片方も追随しちゃえば値上げ完了なんだよ
東芝は付いてくだけ
84: Socket774 2014/05/22(木) 23:40:44.44 ID:K7WxvgUA.net
空港とか港湾でヒャッハーされると値上げ一直線
政争全開で隙を狙ったようにまた洪水が起こったりして無限ループ。
勘弁してくれw
政争全開で隙を狙ったようにまた洪水が起こったりして無限ループ。
勘弁してくれw
88: Socket774 2014/05/22(木) 23:53:01.57 ID:lmfw0ZgS.net
HDD買った後だと冷静に眺めてられるわ
賢者モードみたいなものかな
賢者モードみたいなものかな
89: Socket774 2014/05/22(木) 23:53:12.36 ID:hMDQq8D6.net
タイのクーデターでまた値段上がる?
90: Socket774 2014/05/22(木) 23:56:32.98 ID:zgAIWrnR.net
普通に考えたら上がらない
上がる上がる言ってるのは値段吊り上げたいやつらか騒ぎたいだけのやつ
上がる上がる言ってるのは値段吊り上げたいやつらか騒ぎたいだけのやつ
・
・
・
115: Socket774 2014/05/23(金) 22:10:04.84 ID:iPfs2fyw.net
タイの軍事クーデターでまたHDD高騰しそうだな
117: Socket774 2014/05/23(金) 22:31:48.56 ID:SKJ5xiIx.net
>>115
その影響は無いというのが大方の予想みたいだよ
クーデターという形式をとってる数年に一回ある行事
その影響は無いというのが大方の予想みたいだよ
クーデターという形式をとってる数年に一回ある行事
118: Socket774 2014/05/23(金) 22:36:19.82 ID:mzUrm8pR.net
政治闘争 → 支持者がデモして混乱 → 軍が介入(場合によりクーデター) → 国王が出てきて鎮静化
これがタイのパターンだね
ただ、中国が裏でいろいろしてて国王の影響力が少し弱まってるのが問題だけどね
これがタイのパターンだね
ただ、中国が裏でいろいろしてて国王の影響力が少し弱まってるのが問題だけどね
HDDの価格変動に右往左往するスレ 85プラッタ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1400632381/
0 コメント :
コメントを投稿
【注意】投稿前にコメントの名前欄の確認を!!【注意】
Googleアカウントにログインした状態でコメントする際は、「コメントの記入者」の欄をよく確認してから投稿するようお願いいたします。
自動スパム検出機能により投稿が反映されない場合があります。スパムでないことが確認でき次第公開しますので、しばらくお待ちください。